こんにちは〜
オーストラリアでホームレス経験と東南アジアに2週間一人でバックパック一個で行った経験のあるよたです!
あとアメリカも行ったことありますが、キャリーバックを持っていくという軟弱なことをしてしまいました。
数カ国行ってわかったんです。
「あ、荷物って全然いらないね」
特に東南アジア、モノ持ってけば持っていくほどいらなってなります。
僕は東南アジアの時はバックパックに最初めちゃくちゃ荷物詰めて途中で捨てていく形式を取っていましたが、
荷物は軽いに越したことはありません。
なので今回は自分の経験や世界一周経験者の友人の経験をもとに東南アジアにバックパック旅にいくときにこれだけあれば平気!っていう必需品
と無くても全然平気だけどあったら便利!っていうものを書いて行こうと思います
最初にモノだけ書いてしまうと。
- バックパック
- パスポートケース
- Tシャツ3枚
- ズボン2着
- 下着3枚
- 靴下3枚
- タオル2枚(ハンドタオル)
- 財布
これだけあれば東南アジアバックパック旅は実際問題ありませんね。
バックパックは重さ重要です。
重いと移動するのが面倒くさくなります。
必需品選び方&オススメ
バックパック
バックパックを選ぶ際に重要視したのは4点で
- 収納量
- 使い勝手の良さ(ポケットの多さ)
- 防水か?
- コスト(費用対効果)
ですね。
で、僕が実際に購入したのはこちらです。
このバックパックの良いところは
丁度良い収納量(40L)でポケットがめちゃくちゃいっぱいついているので使い勝手が良く防水機能がついて安い!
完璧ですね。
東南アジアに旅行するときに50〜60とかの大きいバックパックはいらないと思ったので40ぐらいで探していたら完璧なのがありました。
あんま知らないブランドで不安が合ったのですがもうこのバックパックとは切っても切れない関係です。
対抗で迷ったのは
これなんですけど
これ大きすぎるし高いのでやめました。
長期間海外に滞在してテントとか寝袋とか持って行くのであれば大きい方がいいと思います。
パスポートケース
パスポートケースは必需じゃないだろ!って思うかもしれませんが
海外で財布を無くした経験がある僕から言わせていただくと、無くしたのがパスポートでは無くてよかったと思ったので
パスポートだけはがっちり守りましょう。
で、肝心のどのパスポートケースがいいの〜って思う方いるかもしれませんが
僕は100均のパスポートケースを3年間使っています。
ずっと一緒。
アマゾンとか見てみると以下のようなちょっとおしゃれなやつがありますが
僕はパスポートケースにこだわりがある人ではなかったので100均のをずっと使っています。
一応敢えて重要視するポイントを書くとすればが
- 紐が長い(縛りやすい)
- ちゃんと閉まる
この条件を満たしているのは100均にじゅうぶんにあります。
100均だと強度が心配!っていう方もいるかもしれませんが3年間使っている人もいるってことを覚えておいてください
Tシャツ・ズボン・パンツ・靴下
ここは衣類としてまとめて書きますね。
衣類で僕が重要視しているポイントが
- かさばらない
- 値段
ぶっちゃけこの2ポイントです。
Tシャツだとここら辺が定番だとは思いますが
僕的にはユニクロのパックTが最強です。
安いときには3着で1000円くらいなので値段安いし
何よりもかさばりません。
しかももし帰るときにお土産とかめっちゃ買って行って容量入らなくなったら
3着で1000円、最悪すてればおけです。
靴下、パンツもユニクロで大丈夫です。
理由はTシャツと同様に安いしかさばらないからです。
まぁ持ち運びやすければなんでもいいと思います。
実際東南アジアは日本で買うよりも安く衣類は買えるので日本からいっぱい服を持って行くのでは無くて、現地で足りなくなったら調達する方がいいです。
タオル
タオルも正直やすいやつで捨てても良いやつがベストだとは思うんですけど、
一応自分は吸水タイプのタオル一枚絶対持って行ってます。
なんと行っても便利です。
1600円しますけど
3カ国に持って行ってるので
実質一回あたり500円くらいです。結構耐久度高いので一枚持っておくと便利だと思います。
まとめ
- 荷物は最低限にしよう
- リュックはニーズに合った大きさにしよう
- 服は東南アジアは現地で買い足した方が安い
以上!
これ6000円くらいだと思いますけど
コスパ最強なんでオススメです!